匿名希望さん 女性 31歳
メールの時点でもうダメなのですね。。
とりあえずお相手のメッセージを引用して文章から二倍にして会話を引き出してみては?もちろん「?」を用いて質問をする。
会話と違ってメールは時間をおいてじっくり自分の意見を考えて打つことができるから、即答が必要とされる会話よりもずっと楽ですよ。
メールの量は相手に合わせるようにします。
相手が短文なら自分も短文(しかしその文章の倍の量を目標にして返す)
長文なら自分も長文にして返す
自分の興味がないことでも相手が興味があることには食らいついてそのことに聞いてみる。興味があることや好きなことにはメールの文章も多くなりますから、そこから会話のキャッチボールができるように「感心」「興味」「共感」を経て「質問」を繰り返していくんですよ。
ただ、相談者さんの場合なんていうのか、会話が下手以前の問題のような気がいたします。