匿名希望さん 男性 42歳
客観的にということなので。
固定資産税に関しては今は25万かもしれませんが
一戸建て物件に関しては上物は年々下がっていくものなので
あと5,6年すれば20万は切ると思います。
年収600万と言っても貯金をある程度持っているでしょうから
20年払い続けても500万やそこらです。
あまり気にしないでよろしいかと・・・。
賃貸という選択肢もありますが、
中古のマンションをローンで組んで、ご両親の実家に住むタイミング
になるときがあった場合、売ってしまうという選択肢もあります。
市場価値が下がりにくい、都市部、駅が近い、南向き、生活の便、教育の便
等々の制約がついてしまいますが、いいところを選べば
家賃よりもローンの方が全然安く売ったら結果的にローン分以上の
価値があるなんてのはいくらでもあります。
一括で買えるなら尚更よろしいかと。
あくまで、私見ですが、実家の生前贈与は資産的な考え方を
考えるとプラス方向に考えるべき点が多いですし、
マイナス面の固定資産税は、ほぼおまけレベルです。
そう言う面では悪いことではありませんよ。
ただし・・・・。
これは資産的な面で見たのみのお話で精神的な面で考えたら全く話が
違ってきます。
例えば、結婚した後お相手が同居を強く希望するとか、
ローンを自分が払うと言い出すとか・・・。
家が既にあるのにマンションなんて買いたくないと言い出すとか・・・。
お子さんが出来て、中古マンションが手狭だから
広いところに住みたいとなったときに、実家があって生前贈与してる
から同居してくれ。と言い出すとか・・・。
将来的には、ご両親が実家に住まない状態になったときに
もったいないから、そっちに住みたいと言い出すとか。。
そういう不安な面は上げればキリがありません。
こればっかりはお相手がどれだけドライな性格かによるのかなぁ。
と思います。