お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    男性ではありませんが、思うところがあったので…。

    私も別サイトではありますが、以前に死別のシンパパの方とやり取りしておりました。お子さんがいること自体は許容範囲だったのですが…

    死別ってお墓どうするんだろ、私も知らない前の奥さんと同じお墓に入るのかしら??程度で、まぁ死んだ後なんてどうでもいいか、と、とりあえずやりとしてみました。

    でも突っ込んだ話を聞いたら、子供がいるので、子供にとってはおばあちゃんとおじいちゃんに当たるわけだから前の義理の両親との付き合いも続けていくし、13回忌まできちんとやりたいとのことでした。知らない人の法事で私はどんな立ち位置なんだろう。そもそも亡くなった方を偲ぶ行事に面識のない私は参加すべきなの?亡くなった奥さんからしても知らない女が妻のポジションで参加して欲しくないよなぁ、なんて色々考えていたら、私は完全な家族にはなれないんじゃない?という想いが過り、お断りしました。

    でもその人からすれば、「最初から死別ってプロフィールに書いてあるよね?!」って感じだったのでしょうかね。

    最初は気になることがありつつも、とりあえず…とやり取りを始めても、その点を克服するほどその人に魅力がなかったり、よく聞いてみたらやっぱり無理だった、ということもありますよ。

    もちろんおっしゃるようによく見ていなかった、ランダムに送りまくっていた、という可能性もありますが。

    まぁ、早く忘れて次にいきましょう!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ