匿名希望さん 女性 42歳
女性ですみません。ショックだったことと思います。
やはり、こういう出会いはいろいろ難しいなと感じます。
写真は静止画像ですから、実際の話し方、声、振る舞い、全体的雰囲気など
会ってみないとお互いわかりませんが、
お断りのしかたも配慮はほしいところですよね。
身勝手な思いやりのない人だったら縁がなくてよかった
と考えておくのがいいのではないでしょうか?
断った本当の理由は本人でないとわかりませんが、
すごく嫌だったわけではないけども
2回目につなげる決め手がないときにもお断りという場合もあるとは思います。
私の場合お断りするなら「実際に面談させていただいて、良いかただと思いましたが
??さんと将来的なことを踏まえて
関係を発展させていくイメージが沸きませんでした」とお断りしますね。
これも正解かどうかはわかりませんが。
私も一方的に先方が乗り気で会ってから先方からお断りされたこともありますし
私から断ったこともありますが、
メールのやりとりの段階では、あくまでも実際に会うまでの安全確認!
とわりきったほうがいいと思います
(メールのやりとりで真面目な人か、
ある程度の一般常識や倫理があり
まともなコミュニケーションがとれるかのある程度の判断をします。
婚活してしみじみ思いましたが
メールの時点ですら、ちょっと考えられない対応や反応する人もいるので…)、
会ってからがスタートだと思ったほうがいいと思います。
プロフィールはいくらでもかけますし、
バーチャルでの人格はどのようにでも作れますし、
極端な話、お相手もいつの写真を載せているのか、
実際のお相手に会わないと確認できないですから
(幸い私はこのケースにあたったことないですが
10年くらい前の写真を載せてたというケースもあるそうで…)
お互い頑張りましょう。