お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    例えばどんなこだわりでしょうか?

    シャワーは朝派だとか夜派だとか、掃除の頻度や洗濯物の畳み方とか?

    私はそういうこだわり一切無いんですよね…。

    10年以上、国内・国外で色んな国の人とルームシェアしてきたので朝起きたらイスラム教徒のシェアメイトが土下座してアラーに祈りを捧げてても、お皿洗ったあとに濯がなくて洗剤の泡だらけでも、驚かなくなりました。

    食事はお米でもパンでもパスタでもトルティーヤでもなんでも好きだし。

    でも確かにこだわりある人が多かったですね。3人くらいしか会ってないけど。

    グルメで、食にこだわって毎回高いレストランに行きたがる人がいました。
    私はカジュアルなお店が好きです、あまり食事にお金かけてません、と遠回しには何度か言ったのですけど、毎回高いお店の上にどんどん高いワインとか注文した挙句に毎回割り勘(多めに渡したらそのままお釣りくれない)、なのでお断りしました。

    でも逆に考えれば「食事にはお金をかけたくない」と私がこだわってるように見えるのかな??

    たまにならいいけど、普通のOLが食事に1万とか払ってられませーん。

  • 匿名希望さんからのお礼

    食事にかけるお金は、自分が払えるだけの経済力を考えないとですね、割り勘したいなら同じ考えの方ではないと無理でしょうね。

    どんなこだわりか?説明するのが難しいですね、だから「え?」って思うのかもしれません。説明できるこだわりなら「なるほどね」って納得したり、特に気にも止めないと思います。なんて、私だけが感じていることかもしれませんが。私を含め10人ほどの周りに独身がいますが、接すると「え?」と思うことがたまになんですがあるんですよね、結婚している人たちにはその「え?」がないんです。
    それが何なのか?たぶん相手のことを思いやる心だけでなく、そいう行動がいつも出来るか?というこなのかと思いました。
    独身の方はこだわりをいつでも、自分がしたいたときにやり通すけど、結婚されている方は周りの状況を見て、出来るときに「ごめん、いい?」ってやっているような気がしてきました。そうすると、周りにいつの間にか理解されて「~したいんでしよ?いいよ」ってなるのかな?と思いました。
    考える良い機会になりました、ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ