匿名希望さん 男性 28歳
私も共働き希望の1人です。
難しく考えず単に不安なのでは?
10年前の35歳の平均年収は500万円代だったそうですけど、今は300万円代です。今後更に深刻化(増税などでも)するでしょうし、女性以上に男性も将来の事をよく考えてます。
質問者が言われるように1度会社を辞めるとなかなか復帰出来ない世の中ですし、ブランクが2年3年とあけばパートか派遣レベルでしか仕事が探せない人たちばかり。
パートをする為に0歳の子供を預けろとは思いませんけど、正社員であり続けるために保育園代として月5-6万円出すのはやむを得ない事かなって思います。
私は年収400万円そこそこで平均年収くらいありますけど、自分の収入だけで子供2人を大学までって考えると、どんなに節約しても無理だなって思います。