お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  54歳

    私には同居する社会人の子供がおります。
    が、結婚後も一緒に暮らすことなど毛頭考えておりません。

    子供も父でもない私の再婚相手と暮らすことなど嫌に決まっていますし、私の再婚相手も嫌に違いありませんから。

    私自身も相手と子供の間に挟まれて悩むことがあるはずであると思うと一緒に暮らしたいとは思いません。

    この際思い切って、「社会人なのだから独立して(自立して)ね」と別居を断行し、完全なる親離れ・子離れをするつもりでいます。

    『家族=親だけ』ととらえる男性は多いのでしょうか?
    私も貴女と同じように、『親・兄弟・子供』などとにかく《今現在同居して暮らしている人は家族》ととらえているのですが・・・

    ちなみに経験談として、社会人でない(働いていない)出戻って同居している娘は『子供(家族)』としてとその子(孫)は『同居人』としていた方がいらっしゃいました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ