匿名希望さん 女性 40歳
私はお相手が出してくださっても、多少は負担しようと努めます。当たり前の様に全額男性負担は申し訳なく思います。
出そうとして、いいよ、って言って下さったら、素直にありがとうと言います。
何度かデートの中で、今日は私におごらせてね、という日も作ります。
同じ女性としては、40才で定職がない時点で少々引きます。
結婚して職を退くのと、結婚前から職が無いのでは、意味が違うような…。
けれど、相談者様が女性に対して、経済的に自立していることを求めていないのであれば問題はないかと。
結婚を意識されているなら、彼女を養うことになるでしょうから、当たり前の様に、何もかも出して差し上げても良いのではと思います。
13才の年齢差です。
お相手から、経済的な部分を強く求められても致し方ない気がします。
なんとなく、彼女の為に支払うお金が勿体なく思えるのなら、彼女のことを、それほど魅力に感じていないのかなと文面を見て思いました。