匿名希望さん 女性 32歳
お気持ちわかります。
婚活を始めるまで同年代としか付き合ったことがなく、かなり年上の方に言い寄られても断ってきました。
自分の年齢が上がったせいもあるのでしょうが、特に婚活男性の同年代はもっと年下女性にいってるんだろうなと思っています。
婚活を始めてまず驚いたのが、自分に寄ってくる男性の年齢でした。周りに年の差婚した人もいないし、年の差婚ってお金もルックスもある芸能人くらいだろうと思ってたんですよね。ですがここだと普通の男性が10~20歳差を求めてくるんですよね。
無理なのでしょうが、男性が同年代受け入れたら成婚率あがるでしょうね笑。
私も本音を言うと5歳差までです。でも婚活の現状を考えて10歳差までよしと表向きはしています。
ですが、失礼ながら10歳差の人にお会いすると1秒で無理だなと今のところなってしまっているので、自分に嘘をつくのはやめようかなとも思っています。
相談者さまが出会われた方が気になるのは年齢差だけですか?
同年代がいいと思っていても、素敵な人なら年の差なんて気にしないってなると大抵の女性はなると思うんですよね。
結婚したいから妥協した方がって感じになっていませんか?違っていたらごめんなさい。
結婚できるなら、自分の受け入れられる範囲をひろくと無理している感じが自分に似ているなと思いました。
その方が例えば同い年だったらと考えたらどうですか?
同い年だったら絶対付き合うレベルの人ならもったいないなとは思います。
とは言いましたが、子供が欲しいとか考えた時に夫が自分より10年も早く定年が来るのはちょっと怖いんですよね。経済的に余裕がある人なら違うんでしょうが…。
年の差婚は同年代婚より、お金があるか、ものすごく愛があるかじゃないと難しいと思うんですよね。
話のまとまりがなくてすみません。
周りにどう思われるかより、まず自分の気持ちですよ。
いいご縁が繋げますように。