匿名希望さん 女性 40歳
まずは、やっぱり1回~3回までしか会ってないのに関係を持つのは早すぎると思います。周囲を見てて、早ければ早いほど騙されてる確率は高いです。ただ、4回目以降は私は不自然ではないと思いますが。
私自身は4回目以降で関係を持ったことありますが、それは相手が「つきあってほしい」ということをすでに言ってくれてたからです。あとは「もし嫌だったら待つからいい」という言葉。相手に最初から「この人は大丈夫だ」という確信があったからでした。
相談者さんが不安に思うのは、それらの言葉がないからではありませんか?
私はそういう言葉がないのに関係を持つのは賛成できないです。また言葉だけでなく、相手に「信頼できる」ものを感じられない限りは言葉がいくらあってもダメです。
お友達は早く関係を持ってても大丈夫だったみたいですが、それはある程度の相手に対する「この人は大丈夫だ」という確信があったからではないかと思います。それは言葉なり、態度なりそれぞれ異なるとは思いますが。
本当にあなたを大切にする人であれば、私が以前つきあってた人のように「ダメだったら待つからいい」と言えるはずです。
今後は、もし迷うようだったら「待ってもらっていいか?」とそう言ってみてはいかがでしょうか。
それで待てないのであれば、それだけの関係だったということです。
しかし本来ならば、「この人は大丈夫だ」と思えば進めるはずです。なので、本当に相手とは出会えてないのではないかとも思うのですが。
私は「この人は大丈夫」と思えない相手を進ませるのはやめた方がいいと思います。なのである意味、今までの人達はやめていて正解だったのではないかと思います。