匿名希望さん 女性 36歳
海外旅行と言っても旅行代理店に置いてあるパンフレットのようなのだけが海外旅行ではありません。
私は最近は行ってませんが、昔バックパッカーでした。パスポートはいろんな出入国記録のスタンプでいっぱいになってました。
基本的に往復の格安航空券を買うだけです。あとは現地でドミトリーの安宿探すんです。北米や欧州では一泊1500〜2000円(都市部ならもう少し高いけど)、アジアなら田舎に行けば500円くらいで泊まれる所もあります。
某東南アジアの宿では食事の手伝いと日本語教えてくれたらタダにすると言われてだいぶ長い間泊まってた宿もあります。
某国ではワーキングホリデービザを取って、皿洗いやベビーシッターをしながら色んな都市を回りました。寿司を作れるというと仕事に困りません(学生時代にチェーン店でバイトしたことある程度ですが現地のめちゃくちゃな寿司屋よりはマシです。巻物中心だし)。生活しながら飛行機くらいは稼いできましたよ。
その過程で色んなことを見て、色んな人と出会って、学んで、体験して、掛け替えのない思い出です。中には後に日本に来てくれた友人もいます。
ワーホリのときはさすがに仕事を辞めてから行きましたが(そのために辞めたわけではありませんよ)、有給をまとめて取って行くことが多いです。中途半端な時期に行けば安いし。こんな旅行ですのでお土産を山のように買ったり、免税店でブランド品買ったりなんてしてませんし。
前に男性で「海外旅行好きは浪費家で自己中だ」みたいな決めつけ日記を書いている人がいましたけど、視野が狭いなーって思いました。
せっかく広い地球の、自由に渡航できる環境に生まれたんですから、色んな所を見てみたい、体験してみたい、って思うのは悪いことでしょうかね??何より全て自分で交渉しますので、英語力(というより、なんとかしようとする能力)の向上にも繋がっております!