匿名希望さん 女性 42歳
断られるかもしれません。でもアプローチしなければ、おつき合いも始まらないと思いますよ(お相手からお申し込みがない限り)。
傷つくのは嫌ですよね。「いいな」と思っている相手であればあるほど、断られると凹みますよね。
それは誰しもそうだと思います。
でも「断られないのなら(やりとりしてもらえるなら、おつきあいしてもらえるなら)、勇気をだして自分から申し込みます」というのは、
「司法試験に一発合格できるなら、試験を受けます」と言ってるような感じではないでしょうか。
合格できるかどうかは、試験を受けてみなければ分かりません。
やりとりしてもらえるかどうかは、申し込んでみなければ分かりません。
(相手の希望年齢とだいぶ離れていると、ちょっとハンデがあるかもしれませんが…)
「いいな」と思っているくらいの段階だったら、あまり気負わず申し込みのメッセージ送ってみていいのではないですか?
「好きで好きでたまらない」と思っている相手や、長年つき合って結婚すると思ってた相手にフラれるというわけではないですし。
ちなみにわたしは、早く婚活を卒業できるよう、「何となく良さそうな人だな」と思ったら、すぐ申し込んでますよ。
自分が迷っている間に、その人が別の女性にとられると嫌なので(笑)
返事がこないこともよくありますが、それは「ご縁がなかったんだ」と思って諦めます。
それが「いいな」と思う程度の段階でフラれることの良いところだとも思いますよ。
うまくいくといいですね!