匿名希望さん 女性 33歳
私は実家に暮らしていますが、掃除、洗濯、料理全てやりますし実家にお金も入れています。
私の場合、犬を飼っていて仕事で帰りも遅く一人暮らしでは可哀想だと思い実家にいます。
家族とは休みも違いますし、帰りも遅いため話す機会も少ないです。
以前一人暮らしもして居ましたから家事も一通りできますし、甥と姪の面倒もみたりしますから、オムツ交換なども出来てお風呂に入れることも出来ます。普段から子供に接していますから、将来結婚して子供が出来ても大丈夫です。
一人暮らしだと自分の自由な時間はありますが、家族の用事を頼まれたりお婆ちゃんの買い物に付き合ったりとか出来ませんよね。
いずれは、両親も年をとって介護なども必要になった時どの様に接していいかわかります。
これも経験していないと分からないですよね。
全てが一人暮らしだから良いとは言えない部分もあると思います。
勿論、親におんぶに抱っこや脛かじりではダメですが将来は結婚して家族を作るんですから、イメージは一人暮らしの方よりあるかもしれません。