匿名希望さん 女性 36歳
お金は貯めればいいというわけではありません。
自身の人生のために使うものだと思います。
自立し、生活をする。
それにお金がかかるのは当然です。
実家暮らして預金1000万の人と、
一人暮らし10年してて預金200万の人がいれば、後者を取ります。
母体に寄生し続けてる個体に、生物的に魅力はありません。
一人暮らしは自由もききます。
しかし自由には責任が伴います。
自由を手に入れ、責任を負う、それは一人暮らしでなくても成人していく上で様々な面で言えることです。自活するということはその代表格でしょう。
共同生活してるから協調性がある、と言えるのは他人と住んでこそでしょう。