匿名希望さん 女性 41歳
子供がいるとか、経営者で家族以外に従業員の生活がかかっているとか、状況によっても意見は異なると思います。
大学を卒業するまでに掛かる費用を計算してある程度用意あげることは必要でしょう。ただ、今ある財産というよりは、これからを含めてとか、もし旦那さんが先に亡くなることを考えるなら、保険をしっかり掛けて、残してあげるということになるのではないでしょうか。
私はこの年齢ですから、収入はそれなりにあります。貯金はほとんどありませんが、不動産は、私が亡くなれば残債はなくなるので、資産になります。子供はおりませんし、子供がいる方とはご縁をつなぐ気もありません。自分で事業を起こされている方も考えたことはありません。とりあえずは、借金だけなければいいかな?と思っております。