匿名希望さん 女性 50歳
「僕の容姿は好みですか?」
なら、どう思われたいんだって、そういう話かと・・・
①タイプじゃないって本心を語れば
自信喪失 → 拗ねる → もう、辞めときます系の自爆
②タイプなんて、嘘言おうものなら お別れ時に揉めます
③タイプに変わるかも?!
これもね、
金品金銭の投資の失敗という解釈の場合は揉めます
ならどうするのか?
美人は3日で飽きる
不細工は3日で慣れる
・・・これらとも違ったのですね
どなたかが、以前似たような質問の回答で
イケメンは、確かに魅力的 見てて飽きない
だけど、本当に長続きしてやっていける相性ってと、ご回答されておりました。
喧嘩して、同じ空気吸いたくないわwってなった時でも
ぶっちゃけ、狭い家の中で 相手が視界に入ってきても
もう、、、しょうがないんだからあ~って
まあ、 もう、いっかって
目に入る存在がペットのような癒しを感じられる事だって
最近、
見た目 良し
学歴 良し
経歴 よし
って、色々と素敵な方だったんですがねえ・・・
結果は・・・となってしまいました。
結論
・悪戯が過ぎるペットだけど、憎めない
・もう、しょうがないんだから~って、結局カワイイ
・激オコぷんぷん丸で 着火されても 焼け落ちない
まあ、どんな状態でも 視界に入って癒されるから許せる
そういう状態が一番大事って ことなのかなあ~って・・・
で、それはもう、容姿の問題じゃないんですね。
容姿のよさなどは、初めの段階での盛り上がりでの起爆剤。
良い燃料だと、スタートの火力がいいってだけなんですね。
で、一応、彼の名誉のために、彼が欠陥品ではなく
・性格が悪いとかじゃないです。
・勿論、沢山時間かけて向き合って下さったし・・・
・遠距離で、リアルタイムからずれが生じてしまってた。
逢って本当の絆という関係作りが難しかったことも否めない。
学んだことは
日々、滑った転んだと一緒にいて苦楽共にしてみて思うこと。
・出来が悪くて、散々迷惑かけられても 頼りなくても ほっとけない弟は可愛いし
・親バカなので 何を遣らかそうが驚かされようが わが子は目の中入れて痛くない
その彼は、容姿以下 多方面かなりタイプでしたけど・・・
たった、それだけじゃあ
長いスパンでは、乗り越えられんってことを学習しました。
なので、容姿容貌よりも、苦楽を共にできそうな信頼感や安心感や、ほっとけない母性本能などをの理由を感じたから、しばらくご一緒してみたい
その様な方向でのお話が一番ではないでしょうか?
それでも、容姿容貌に拘られるのならば、そこで初めておしゃれなどのお手伝いをご提案が宜しいのではないかと思います