お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • バツイチ子持ちさん  男性  63歳

    かなり年上からの意見ですが参考になれば幸いです。
    先ず、10才年上の方から好意を持たれるのは迷惑かと言う質問ですが、好意を持たれる事自体は嬉しいです。ただ年令に関わらず好きなタイプの人から思われれば嬉しいし、嫌いなタイプの人からだと鬱陶しいってのが現実です。以前一回り以上年下の方から言い寄られた経験があります。好意を持たれるのは嬉しいんですが表現方法で困る事はあります。その方はタイプじゃ無かったのですが、何度もデートして欲しいと言い寄られすごく困った記憶があります?
    表現方法を間違えると嫌われます。
    大事な事は如何にして相談者さんがその男性と仲良くなり、恋人同士に発展するかですよね?
    相談者さんとその男性との関係がわからないのでアドバイスのしようが無いんですが、先ずそれを考えましょう。
    同僚なのか、後輩なのか、仕事以外の知り合いなのかで方法論はかなり違います。
    また彼の性格によっても違います。
    僕は今までリアルでもサイトでもかなり年下の方とお付き合いしてきました。
    相談者さんの年齢なら年下の年令差でも年上の年令差でも同じ方法で可能だと思います。
    先ず如何にして相手に相談者さんを意識させ好きにさせるかです。
    お互いに好きになってしまえば年上だろうが年下だろうがあまり関係無くなります。
    逆に言えば、相手がまだ相談者さんを好きじゃ無い間はあまりガツガツと行かない方が良いです。
    四年前、一年間毎日リハビリで病院に通ってる時に看護師さんと仲良くなりました。
    可愛い娘だなとは思いましたが相談者さんより若い人だったので口説くつもりは全く無かったです。
    「彼氏と喧嘩して別れちゃったんです。慰めて下さいよー」「僕で良かったらいつでも飲みぐらい付き合うよ(笑)」ってたわいの無い話をしてました。
    顔を赤らめたりしてたので、本気で好きなのかなって思ったりはしましたが彼女から手紙をもらうまでは真剣に考えていた訳でも無いです。
    その時初めてお互いの年令を知り、僕はデート止めてもいいよとも言いましたが、結局押し切られデートをし、デートだけのつもりがお付き合いする事になりました。
    別に自慢話をしたい訳じゃ無いです。
    好きになってからなら年上だろうが年下だろうが年令差は障害じゃ無くなるって事実を伝えたいだけです。
    だから相談者さんの場合は先ず如何に相手に惚れさせるかを考える必要があります。
    付き合いだすと年令差は全く感じなくなりますが、それまでは経験がものを言います。
    年上の経験の長を活かし、頑張って下さい。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありかとうございます♪

    実をいうと通勤の時にたまに出会う人なので仕事柄ネットのホ-ムページでみて名前と歳を知った感じです。

    なので当然話したこともありません。
    降りる駅も一緒で乗ってる時も真正面だったりするので顔くらいは知ってくれてると思いますが、、
    でもいつも店(美容院)に入る直前に後ろを振り返ってくるので私は後ろから歩いてる感じなので目はあったことがえるようなきがします

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ