匿名774さん 男性 33歳
30代男性です。
婚活お疲れ様です、お互いがんばりましょう!
私も田舎の方ですが、都心圏に比べて登録者の方が少ないかな?
などと感じております。
さてご相談の件ですが、2014年の東洋経済オンラインの記事に、こんな記述がありました。
『経済通産省の調査によると、結婚相談所を利用して結婚に至った(中略)つまり“成功率”は、男性の場合、わずか8.4%、女性は10.1%しかありません。』
要は結婚紹介所であっても、10人に1人しか成功しない…と読み取る事が出来ます。
ここに選定要素(年齢、年収、居住地など…)を加えて行くほど、成功率は下がると予想します。
対応として考えられるのは
•ハードルを下げる(例:条件見直し)
•自分の価値を上げる(例:自分磨き)
•選択肢を増やす(例:他のサービスも併用)
•ニッチ市場に飛び込む(例:シンパパ市場)
•独自開拓(例:ご自身でメッセージ発信)
例えばこんな所でしょうか。
個人的には、バリバリ働く頑張り屋なシンママさんはカッコいいと思います(※人間として)