お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    なかなか興味深く拝見しました。

    お相手に作法?を教えることが前提なのですね。
    しかもそれを止められないということであれば、相談者様にとってはそれらのことが婚活作法として正しいとお考えである以上、この先も伝え続ければ良いかと思います。
    でも、お相手がそれを受け入れる受け入れないはあくまでお相手の意志です。お相手が受け入れることまでを望むのは筋が違うと思います。
    現に相談者様はお相手の行動を自分だけの価値観でジャッジして、受け入れることをしていない。
    ここに矛盾を感じます。


    次に、作法伝授を止めてもいいという場合。
    言葉は悪いですが、仮に諭したいなと思う相手がいても放置すればいいのです。あなたの物差しと合致しなかっただけで、その男性がこの先どうなろうと知ったことではないからです。
    恐らく、相談者様は相手を気遣うという意味ではとても優しい人なのでしょうが、ならば相手を無駄に傷付けたり憤慨させたりせず、そっと引くという行為も大人の優しさです。

    やはり相手も1人の人格を持っています。その中で知りうる方法や経験を駆使してメッセージを送って下さっているかと思います。
    ですが、今のやり方では一種の攻撃に過ぎないと感じます。もしくは粗探し。(笑)
    もし、本当に相手を無下にしたくないと望むのであれば、そんな相手を認めて受け入れる部分も持たない限り、婚活の成功は無いのかもしれません。

    もし不快になられたならゴメンナサイ。
    本当の意味での婚活ができることを祈ってます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    いえ、全く不快なことなどなく
    色々コメントいただけて感謝しております。

    作法(?)という表現が悪かったのかもしれません…
    全てご承知の上でBBQやドライブに誘ったりしているのであれば、
    それは切り捨てるなり受け入れるなりのジャッジを致します。

    ただ初対面でそれは敬遠されるという事をご存知ない方に
    どのようにお伝えしたらいいか?
    知った上で受け入れるかどうかはお相手のジャッジであることは理解していますが、
    必要以上に反発を招くような表現は避けたいという趣旨で
    「諭す」の中に伝授が含まれているイメージでした。

    仰る通り「その男性がこの先どうなろうと知ったこっちゃない」と、思うならば
    わざわざそのような指摘も必要はないと思います。

    自分とご縁がなかったとして。
    その方が「初対面でドライブに誘ったら非常識だと思われる」という知識があれば
    次の方と良い出会いになるかもしれないのに
    知らなかったばかりに3人くらいに同じ誘いをして
    機会を無駄にしてしまったら
    なんだかもったいないように思ったもので…

    私もこちらに相談していなかったら、自分の考え方が
    「ベテラン」で「知ったか」で「長居するとろくなことにならない」状態であることは
    知らずにおりましたので(笑)
    個人的には知らない事を教えていただけるのはありがたいことだな、と思うのですが。

    入会したばかりの男性側からすると、敬遠要素にしかならないようなので
    考え直したいと思います。

    長文の回答でお時間もかかったと思います。
    本当にありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ