お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    やはり本人にきちんと確認すべきなのではないかと思います。

    ただ、ご相談者様は少しお相手の方の事を理想化しすぎな気がします。

    そもそも「やりとりしている方がいるので退会します」って
    まず最初に告げるべきは、今現在やりとりしてる方であって
    日記に書くことじゃないと思うのです。
    新しい方を受け付けない、というのはプロフに書いてもおかしくはありませんが。

    実際、ご相談者様は直接の意思表示がないせいで、
    戸惑っていらっしゃるわけですし。

    他にいい方ができた→直接伝えない逃げたい人
    ご相談者様に決めた→直接伝えられない軟弱者
    という見方だってできると思います。

    もう1点気になるのは
    「私と向き合いたいと仰った」です。
    普通に捉えれば、ご相談者様に決めた
    ということに感じますが
    この言葉を受けても尚、ご相談者様が自分の事だと確信できていないということは
    ご相談者様はそこまで(お相手が退会を決めるほど)関係が進んでいると感じてないということですよね?

    そういう小さな齟齬をきちんと確認していく必要があると感じました。

    そんなにお相手の事立派な人だと思わなくていいと思います。
    ディスるわけじゃありませんが、はたから見たらそんな大人気の日記を書いてる人なんて思い当たりません(笑)
    (人気がある、と思ってる人は時々いますが)

  • 匿名希望さんからのお礼

    他に気になる方がいらっしゃっても、良いんですが、何だかよくわからないな…と思っています。

    何人かの中から、というのは婚活なのに、メールが来なくなるようなことをわざわざ日記に書くのも、余程、この人!という方が見つかったということだとしか思えないので、それが私じゃないなら、直接お断りされそうな気もしますが、断ることが苦手な男性も多いので、自然消滅とか、何か変化があるのかな、と様子を見ています。
    もし、日記が私へのお断りだとしたら、私は察しの悪い人、になりますが…

    お互いに、メールをはじめる時に、早めにお会いしたい希望だったのですが、特にお誘いもいただいていないので、自然の成り行きにまかせ、お聞きしないといけない状況になれば、お聞きしてみようと思っています。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ