匿名希望さん 女性 42歳
プロフィールには理想を書いているけれど、現実的にはご相談者さまが本命、ということはありうると思います。
メールは男性からすることの方が多いので、女性はつい「私を気に入ってくれてるんだ」と思ってしまいがちですけど、プロフだけで「この人完璧!」と思える相手になんてまず出会えないのは、女性も男性も同じだと思います。
実際、ご相談者さまも、そのお相手のことを希望通り!完璧!とは思っておられず、「特に気に入ってないけれどとりあえず様子を見てみる」という感じでメール交換に応じた感じじゃないですか?
男性がそれを嫌だとか「その程度ならもういいや。他にもっといい男を探せばいいだろ」と思ってしまったら、多分婚活はたちゆかないです。
すごく気に入った人としかメールできないのならば、メール交換は多分一部の若くて美しい男女の間でしか成り立たないと思います…。
ご相談者さまに対する真剣な気持ちはないだろうと思いますけど、でもまだ会ってもいないのだから、当たり前じゃないでしょうか?
メールを送る男性もメールを受ける女性も、ある程度の妥協から始まるのは同じです。それはお互いに受け入れなきゃいけないと思います。
ただ…婚活している以上は、たとえ100%気に入っていなくても、積極的にコミュニケーションはとらないとダメですよね。そのお相手、時々しかメールがこないとか、内容のあるメールが来ない、というところが、ひっかかります。
ご相談者様に対してというより、そもそも婚活に対して、そんなに真剣に取り組んでいない可能性はあるなと思いました。