お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  31歳

    なんだか認知症のうちの母親みたいです。
    うちの母も認知症の初期~中期あたりは感情のコントロールができず、すぐに泣く、すぐに怒る、とにかく起伏が激しかったです。我慢することもできませんでした。

    認知症に限らずに、「感情の抑制ができない大人」というのは老化現象のひとつなんだそうですよ。
    年を取って涙もろくなったなんていうのも、年を取って人生経験を重ねて共感できることが増えたからともいいますが、年を取ると感情を抑えることが難しくなるのもあるのだとか。

    主さんの年齢だと早いですが、そろそろ更年期に差し掛かるかもしれません。
    母は若年性認知症でしたから、最初は認知症とはわからず、異様な感情の昂りから、更年期障害かなにかだと思っていましたから。
    本当に些細なことでヒステリックに泣き叫んでいて、大変でしたから。


    「女の涙★」

    なんてロマンチックに呑気なことを言ってないで、自分について冷静に真剣に考えてみてはいかがですか。

    女の涙がかわいいのは、ドラえもんの映画を見て泣いちゃうとか、そんなブリッコレベルなモンですよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ