お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • バツイチ子持ちさん  男性  63歳

    以前は遠隔地でも気にせず探してましたが、数年前からやはり交際を続けるには近県に限ると思う様になりました。
    片道何時間もかけて毎週会うのは時間的にも金銭的にも辛いものがあるからです。
    (好きになってしまえば、それでも大丈夫ですが、好きになるかどうかを確認するまでは中々キツイってのが正直な気持ちです?)
    以前居住地を違う地域にしてプロフの中で「将来的に○○地区に住みたいので違う地区にしてます。現在は△△に住んでます」って方がいました。
    相談者さんも同じくそれでも良いかと思います。
    ただ交際期間中○○地区に気軽に来てデートが出来ないと上記の理由でやはり難しいかな。
    また2番目の方のコメントにある様に「退職や引越しを前提は辛い」って感覚だと難しいと思います。
    良い意味で割り切り、素敵な旦那さんを手に入れるためなら、他は全て捨てても良いぐらいの覚悟を先に決めておかないと、どちらも中途半端になりかねません。

    蛇足ですが私の娘が昨年結婚しました。
    娘は上場会社の正社員(トップ10に入る会社です)でしたが、スパッと辞めて広島に嫁いで行きました。
    私もびっくりしましたが、先方のご両親も「勿体無いし、申し訳ない。絶対に幸せにしなきゃいけないぞ」って息子に言ってました(笑)
    最後は自慢になりましたが、そんな割り切り方もあると参考にしていただければ幸いです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答有り難うございます。

    近県で探すのが普通ということは、予め検索条件に引っかかるようにしないといけませんね。
    やはり定住先を意識した居住地設定をしたほうが良さそうですね。他にもいらっしゃるということで参考になりました。

    仕事に対する考え方ですが、先のコメントには「今のところ」と書いております。生活する必要がありますので、仕事をやめるつもりがないためです。最初から会社を辞める前提でお相手を探す方がいらっしゃるんでしょうか・・・。(女性ならそれは普通なのですか?)
    最終的にどうするかは、お相手との話し合い次第だと思っておりますが、だからこそ、居住地は定住地にすべきではないかと気にしておりました。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ