お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    妊娠出産の期間だけでなく、その後の育児や介護など、女性が退職せざるを得ない場面はたくさん有ります。

    例えば、第一子出産で、2/3の女性は職場に戻ってきません。
    第二子、第三子となると、更に高確率です。
    職場の理解や自身の親などの協力の問題だけでなく、お子さんが病弱や障害、性格の問題など、妙に手のかかる子であれば、戻れませんしね。

    既婚女性が独身時代と同じレベルで定年まで働くのは、殆どいないんですよ。
    よっぽど色んな条件に恵まれた方々だけ、です。
    私は超大手企業も、ベンチャー企業も、経験が有りますが、やはり女性は残りません。

    家庭的な女性で有るほど、家庭に入っていきます。
    男性の転勤やUターンについていきますしね。

    なのて、私としては、その女性は、非常に現実的で、しっかりとした堅実な方だと思います。
    狭い視野でお断りしたようですが、もったいないですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    そういう考えのようには、全く見えませんでしたね。ただの依存先を探してるだけのようにしか見えません。子供の話もでませんでしたから、尚更そう思いました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ