匿名希望さん 女性 32歳
妊娠出産の期間だけでなく、その後の育児や介護など、女性が退職せざるを得ない場面はたくさん有ります。
例えば、第一子出産で、2/3の女性は職場に戻ってきません。
第二子、第三子となると、更に高確率です。
職場の理解や自身の親などの協力の問題だけでなく、お子さんが病弱や障害、性格の問題など、妙に手のかかる子であれば、戻れませんしね。
既婚女性が独身時代と同じレベルで定年まで働くのは、殆どいないんですよ。
よっぽど色んな条件に恵まれた方々だけ、です。
私は超大手企業も、ベンチャー企業も、経験が有りますが、やはり女性は残りません。
家庭的な女性で有るほど、家庭に入っていきます。
男性の転勤やUターンについていきますしね。
なのて、私としては、その女性は、非常に現実的で、しっかりとした堅実な方だと思います。
狭い視野でお断りしたようですが、もったいないですね。