匿名希望さん 女性 42歳
う~ん。。。ご自身の視点というかお気持ちはわかりますが
結果的にはお相手をないがしろにしてしまっている気がします。
「自分は◯◯ですが、」という前置きがないと気になるのはご相談者様の性格であって、
そんなことはお相手の方は知り得ないことですよね?
お相手が答え+あなたは?という返事を望んでいるか
或いはそれに回答するかどうかわからないのに
「答えが返ってこないかも」と推測して自分の答えは言わない
というのは、かなり先走ってて自分勝手なのではないかと…
質問に対して「あなたはどうですか?」って質問で返されたら
ご相談者様が仰る通り「答えたくないんだな」って受け取ると思います。
相手が望んでいることは「質問に答えてもらう事」だと思うので
まずそれに答えるのが誠実な姿勢なのではないかと思います。
(おかしな質問だったら別ですが…)
膨らませそうな質問だとか、ご相談者様自身も知りたいことなら
「あなたはどうですか?
を加えればいいだけなのではないかと…。
