お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    うわあ……(汗)。災難でしたね。

    営業職=仕事がないところでも社交的でソツがない、とは限りません……。が。

    「営業向けじゃなさそうなのに売れる」人たちは、場を読む力、他人を観察する力、配慮すべきことを抑える力は図抜けてました。

    その彼の場合は、そういう能力も乏しそうですね。
    結婚するなら、お相手の上司とは高い確率で式で顔を合わせます。
    心証を良くしておくに越したことはないのに。
    それ以前に、お相手に恥をかかせるのは論外ですからね……。

    > それとも基本的に男性はその様な場合、無愛想に挨拶も出来なくなってしまう事は普通なのでしょうか?

    > 男性は挨拶が出来ない「苦手だから」「苦手だから」と逃げ腰になる事は普通だから私が諦めるしかないのでしょうか?

    > それで冷めるのは私の心が狭いのでしょうか?

    全部、明確にノーです。
    そんな男性の態度が「基本」なわけはないです(苦笑)。
    むしろ、非常識。

    もちろん、あなたの心が狭いわけではないですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    そうですよね。
    お仕事のONとOFFは誰にでもどんなお仕事でもありますし、必要な事ですよね。
    プライベート時の態度だけで判断するのは失礼ですね。

    そうなんです!
    そこなんですよ。
    百歩譲って場を読んでどう言う態度がこの場に相応しいかの判断は苦手だとしても、私が挨拶のタイミングまで誘導しても尚あの態度と言うのがちょっと。

    バレたくないのでちょっと物を変えて説明しますと、私は車のメーカー勤務で彼は車販売店の営業マンと言う様にお互いのお仕事が全くの無関係ではない為、その事を知っていながら無愛想にした彼にはがっかりしてしまいました。

    そうですよね。
    彼の態度が基本な訳はないですよね。
    安心しました。
    基本でしたら私が諦めようと思っていましたが、これで心置き無く次の男性を探せます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ