お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    いいね! 頂く人はおおよそ同じ人物ですかね。。。
    私自身は足跡・お気に入りをつけない設定ですが、頂いた人物のPFは見るようにしています。
    しかし、相手への希望欄を見てマッチング相違が譲れない条件の方にお互いが当たると思うので、それでお礼メールをしたりということはありません。
    いいね!と、思える記事、共感医は、意識してイイねするようにしている程度です。

    でも、それをきっかけにメールで話すだけでも話してみたいという方も実際に入るようです。
    男性には、『気になる機能』がないので、いいね!が唯一代替えツールなのかもしれません。

    私の場合、喫煙・子供の問題・毎晩の飲酒には良いイメージが無いのでですが、きっかけが欲しいと思っている男性は、そこを変えて一時的に曲げて迄もいきなり告白目的でメールされてきます。そういうことを考えると、なんとも痛し痒しですね。

    実際婚活のエネルギーは傷つく意味で疲れるので無駄に疲労もしたくない時は、日記やつぶやきは、世の男性陣、老若男女のお考え意識調査の延長程度で閲覧しています。
    一方で、いいね!を、僕のファンと思う人・キレる人などが、結構な人数がいることを知り、それも参考になりました。連載は休めないのか。。。
    それで、特定の人ができても、更新できちゃうわけですね。

    新サービスで、人気のある人(ランダム選定のようですが)の場合、日記やつぶやきなども開示されてしまうようですし、PFをはじめ、日記やつぶやきを自重する人と対蹠的だ。

    もしも、誰がイイネ!したかが、解ってしまう機能だったら、この人手当たり次第って認定されたくもないでしょうから、もう少し節操があるかもしれません。でも、お気に入り登録者の数を更新し、発表されている人もいるらしいので(拒否や退会は削除されなく溜まっていく)世の中色々なんでしょうね。。。

  • 匿名希望さんからのお礼

    本当にいろんな人がいますよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ