匿名希望さん 女性 36歳
①プロフィールがスカスカ
以前にここので「プロフィール60%も埋めているのに…」と相談している方がいましたが、100%埋めるのが当たり前です。
②誤字、脱字、絵文字、小文字、wwwなどを使っている。
バカっぽく、ふざけているように見えるのでやめましょう。
③〜な人は嫌です、〜な人はお断り、など、否定的で上から目線に見える言葉が並んでいる。
④「はじめまして。仕事で出会いが無いので登録してみました。趣味は◯◯です。よろしくお願いします。」など、何の個性も無い小学生並みの文章力。
⑤写真が適当すぎる。
男性に多いのがキメているつもりなのか怖い表情の人。その他、逆光で顔がよく見えない、光が当たりすぎててよくわからない、いつの時代だってくらい画像が荒すぎ、アップすぎでキモい、プリクラ、伏し目や一部隠したりして誤魔化してる、ウィンクしたり舌を出したりしてチャラくふざけてる雰囲気、女性と写ってる、などはダメです。婚活であることを忘れずに。写真無しなんて論外です。
⑥メッセージの内容がまずい。
「はじめまして。プロフィールを見ていいなと思いました。まずはメッセージ交換からお願いします。」など、定型文みたいで誰にも応用がきくものはすぐゴミ箱行きです。また自身のことばかりを一方的に書きまくるのも鬱陶しいだけです。
挨拶と自己紹介は一行程度、あとはお相手との共通点や惹かれたポイント、相手のプロフィールに沿った話題振りと質問など、中身は濃く、そして簡潔に。
⑦そもそも高望みしすぎ。
何事も需要と供給がマッチしなくては成り立ちません。初婚の人は初婚の人を望むでしょう。子供がいるともっと難しいでしょう。
自身の市場価値を客観的に見直し、現実的なお相手を探しましょう。
