匿名希望さん 女性 41歳
確かに、考え方は人それぞれですよね。
私も個人的に、専業主婦希望の方は、もし、旦那さんが働けない様な状態になった時、すぐ仕事を探せるのか・働く気持ちはあるのか等考えると、ちょっと… という気持ちになります。
でも男性でも、年収300万未満で登録している人が、子ども・共働きは、欲しい・賛成で☆のマークで希望を入れている人からメッセージをもらう事があります。
そういう男性に、私が個人的に受ける印象は、子どもは欲しいけど、自分の収入だけじゃ妻子を養えないから、奥さんになる人にも働いて欲しい といった、かなり良くない印象です。
それに、私は旦那さんだけに、金銭面の全てをなんとかして欲しいとは思っていませんが、そのような希望をしている方々は、もし、子どもを授かった時、家事はちゃんと分担してくれるのでしょうか?
男性のプロフィールでも、 温かい料理で帰ってきた時に出迎えて欲しい 等と希望されている方を多く見ます。
子どもがいなくとも、仕事をもちながら家事をこなす事は、かなりの重労働です。
なので、私もそのような、女性を家政婦と勘違いされているような方のメッセージ・プロフィールはスルーしているので、貴方も、自分の希望範囲から確実に外れている人の事は、気にしなければ良いのではないですか?