匿名希望さん 女性 36歳
私が一番嫌なのは
補助的に、1日数時間のパートでいいよ^_^
と、さも理解ありそうな言い方の男性です。
私は今までずっと専門職で仕事にプライドを持って働いてきました。
今更時給900円とかで働けませんよ。
数百円のために1時間潰すくらいならやらないほうがマシ!
私は私の仕事をガッツリします。
そのかわり家事はキッチリ半分。
それが私の望むスタイルです。
だから私は実家暮らしの人はNG。
掃除洗濯も週末にまとめてとかではなく、空いた時間に手際よくマメにしてて、料理も残り物とかで手際よく作れる人がいいです。
私もそうなので。
だだ、私の友人知人の共働き夫婦は「結局旦那は何もしない、最初はちょくちょく注意してたけど、もう今は何も期待してない、自分でやったほうが早い」「10分の1くらい手伝っただけで半分やってる気になってる。褒めないとスネる。私はいつもやってるのに」という愚痴をよく言っています。
旦那仕事で嫁は家事、と完全分業にすれば責任の所在が明らかでいいのかもしれませんね。