匿名希望さん 女性 31歳
私の父は、母に一度も共働きを頼んだ事は有りませんし
(趣味の一貫として働いていた時期も有りますが、
何も干渉せず、全額母の小遣いになってました)、
「共働きを強要する男は婿として認めない。
そんなヒモ気質の男は、家庭を支える責任感がない。
稼げない男は、本人も育った家庭も、色んな能力に欠けているから、関わるな」
とも、娘の私に言ってます。
なので、「共働き賛成」になってる人には、
一切返事をしませんし、こちらからも送りません。
妻の稼ぎをあてにしている男性は、生理的に受け付けないからてす。
私自身、結構な資産と年収が有りますし、仕事は安定しています。
(なので、私にも出来る事が、何故この男には出来ない?と思ってしまいます)
いつ退職しても問題ないような、
経済力と安定性がある男性と結婚できなければ、
独身でも構わないと私は覚悟を決めて、老後資金を貯め始めました。
共働き賛成って堂々と言えるなんて、男としての自覚が無いと思いますよ。