お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • いつかさん  男性  42歳

    そんなに業者っぽいですか?

    証明事項が少なくて、プロフィールは殆ど記載されていて、日記はつけていて、自撮り写真を一時的に載せて、無料会員。
    そんなに怪しむことかなぁ・・・と思います。

    証明事項は多いほうが安心でしょうけど、ネット婚活を考える人なんて、大抵カジュアルな出会いを求めている人たちなので、手の込んだ証明はあまりしたがらないのではないでしょうか。
    個人情報を渡せば渡すほど流出リスクが上がるわけですし。

    僕は思うんですが画廊に招待された時点で失敗に気付ければ、まだ取り返せるんです。
    画廊に招待される前に画廊に招待されるリスクなんか考えても仕方ないと思います。

    ※「画廊に招待」はあくまで例示です。詐欺やデート商法の類については全て置き換えられます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    過去、同様に4~5回メールのやりとりをして、アドレス交換後に退会→フリーメール上でサイト誘導されたことがありました。
    「上手いものだなぁ」と業者に対して警戒しています。

    とても素敵な女性で理想に近いので、疑いたくないという気持ちと警戒心がせめぎ合っています。

    そうですね。画廊には警戒します。
    やはり男女共にサイトを利用する以上はリスクを許容するのは仕方ないかもしれませんね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ