匿名希望さん 女性 43歳
39歳男性の意見は視野が狭いです。
自分の立場が大多数と思ってはいけませんね。
私は子どもこそいませんが、バツ1です。相談者さん以上の年齢になると、ある程度以上の年齢の方なら子どもを望まない方も多いです。
現に私はそういう方からメッセージをよく頂きます。
その中で同じバツありの方や、子どもがいても構わない方を見つけられたら理想と思いますが。
子どもがいるいないではなく、子どもの年齢が判断の分かれ目になるのでは?と思います。
ある程度の物心ついた年齢以上になると新しいお父さん、お母さんと子どもの相性が重要ですし、多感な時期の子どもなら精神的なサポートも考えなければなりません。
そういったことに対して特に私みたいな子どものいない人間は自信がないのです。
だから子どものいない方を希望する人が多いのだと思います。
でも子どもが好きな男性、自分もシンパパの方、実子は独立した、などの男性なら受け入れて下さる方も少なくないと思います。
諦めず気長に頑張って下さい(*^^*)