お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    投稿者さんはギャンブルにはリスクがあるからきらいなのでしょうか??
    ここでいうギャンブルとは公営ギャンブル・パチンコのことですか?
    それであればお付き合い程度というのは生活にまったく支障が無い程度のお金を使うって事では?
    つまり生活に支障がでるほどリスクがない。
    これは誰でも理解していることでしょうが・・
    何かを失うリスクを背負うことで自分が結果として正しかった時にリターンを得ることをギャンブルと言います。
    当然結婚にもにはリスクはあります。
    結婚失敗すれば結婚は失われます。
    これは常識中の常識です。
    リスクを負わないで何も出来ないと思います。何かをすればほぼリスクの要素が付きまといます。
    お金持ちの社長さんと結婚したとしましょう。順調に経営がいけばいい思いが出来ます。倒産すれば全てを失います。
    最近はリスクを怖がる人が多いから公務員とかいう職業が人気があるのでしょうね。
    リスクを怖がるなら結婚もしないがいいと思いますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございました。

    友達の彼がパチンコやスロットが好きで給料日に殆どのお金を使ってしまったり、お金を使い果たして財布が壊れてお金が無くなったなんて話をよく聞いていたので。

    あとは、夢中になり過ぎて実家の土地を売ってしまったり、そのうち仕事も行かなくなってヒモみたいな生活をしていた先輩の旦那さんとか。
    その後離婚してましたけど。

    勿論、個人差はあると思うのですが。

    実際、回答して頂いた皆さんの内容でも分かるとおり人それぞれ捉え方が違います。

    年に1度という方、週に1度という方、誘われたら行くという方。

    謎なのは、ナゼお付き合い程度のお話なのに結婚をやめた方がいいとなってしまうかということ。

    何か嫌なことでもありました?

    公務員だからと言って安心とも限りません。ギリシャをみて下さい。

    国の予算の8割は人件費だってご存知ですか?
    つまり、もう言わなくてもわかりますよね。

    安定などどうなるかわからないんです。私だってわかっています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ