匿名希望さん 女性 31歳
出産で働けないのはしょうがないけど、子育ては1年で復帰して稼いで欲しい、という男性は何人かいました。
臨月の女性が職場にいても仕事の割り振り、休憩時間確保、負荷ないよう負担なんか気を使って面倒くさいと言われるのに。残業なしで帰してあげなきゃだし。
乳飲み子抱えて仕事復帰されると職場の人に迷惑かけてしまうんですよ。子供の体調で突発的に休むから。
それでクビに追い込まれる女性が社会問題になってんのに。保育所も無理矢理押し込めば高額のとこになるし。それも割り勘?
妊娠、出産、育児、子育てへ突入する前までなら喜んで働きますよね。
近所に両親が住んでて24時間365日予約なしで預りO.K.なんですか?
「お前の貯金を削って払え」ってこと?
双子や年子が生まれたら金額的に厳しいかと。
自分の子を命がけで産んでくれるなら専業主婦になってくれてかまわないよ、と言える男性だったら迷わずついていきますね。
子育て済んだらパートに出てね。と。
出産、育児をナメてる節があるんで、ご結婚前に理想の生活をつめとかないと。
金銭感覚がズレてそうなら婚前契約結んどいたらどうでしょう?