お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    こどものような振る舞いは、彼の本性です。
    半年ほど、交際しないと、本性はわからないです。

    ここで、お付き合いを続けるか、白紙にするかをはっきりするべき。

    知り合いの例です。
    迷いながら、交際を続け結婚。

    結婚してからも、迷い、そのうちに妊娠。こどもがいるから、かすがいとし、こどもの為に、こどものようなただをこねる父親の犠牲になり、50年我慢をし、連れ添う女性も、知り合いでいます。

    その方は、今は、65才。年齢が55才位のときに、今日の粗大ごみに、だんなさんをだしたいわ。と 冗談交じりにいって、悩んでました。

    10年来のカウンセラーを家庭の外にもち、だんなさんのことを、カウンセラーに相談をし、うっぷんを晴らしているそう。(いつもだんなの悪口ばかりで、いやで離婚したいといってました。→ふみきれず、忍耐の日々)

    結婚相手を、間違えると、後悔街道、まっしぐら。

    似たタイプをだんなさんにした方の例をあげましたが、何十年、連れ添うのだから、ここで、よく、お考えになられるほうを、お勧めしますよ。

    あまりよくない例ですが、一生のこと、彼から距離を置けるのは、いまですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    やはり本性が見えてきたということなのでしょうね…
    お知り合いの例、ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    みなさまからとてもためになる意見をいただいて、衝突を怖れず話し合う決意をしましたので
    その時の彼の反応次第で自分の気持ちに白黒をつけたいと思います。
    悪癖を直してほしいと指摘した時、さらにふて腐れたり嫌味を浴びせてくるような人との将来は怖すぎるので、その場合は残念ですが、この人との縁は無かったことにしようと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ