匿名希望さん 男性 37歳
まさに、質問者さんがおっしゃる通り、自分勝手な考え方ですね。
相手に合わせる気がないのがよくわかります。
ぼくは一か月くらいたった時に会うのを提案してみますが、それから話を進めるので二か月くらいかかる事もありますよ。
まだ不安だからと言われた時はまだ待ちます。
相手に興味を持ってまらえるようにするのが難しいところですよね^^
会った女性にはそういうすぐに会いたいという男性の話をよく聞きますよ。
最初のころはよくわからないから会ってしまったという人もいました。
会ってみたら、遊び慣れしている感じですぐにお断りしたそうです。
まずは、すぐに会おうとするかどうかもやり取りを続ける判断基準の一つにしてもいいのではと思います。
確かにメル友を探しに来たわけでもなく、会わなくちゃわからないのですが、どんな人が来るか不安もあるし、誰でもいいわけではないからやり取りして見極めたいという気持ちが理解できない人は避けた方がいいかも。
それに、そんなにすぐに会いたがる人はとにかく多くの人に会ってその中でいい人を探そうとしていると思います。
自分の好みに合う人が出るまで繰り返す気だろうから、やめておいた方が無難な気もしますね^^
