匿名希望さん 女性 40歳
私が優しさを感じた体験です…(1)バス停での事。まず降りる方が優先なので待っていると、沢山の荷物を持った、足の悪いおばあちゃんがなかなか階段の段差と荷物で降りて来る事が出来ず、困っていました。そこへ!すっと現れて荷物を下ろし、体を抱えるようにバスから誘導した方!その後、またすっと消えていきました。(2)道路でパンクや故障などで困っていた所を通りかけて、わざわざ車を止めて、「大丈夫ですか?]と声をかける。(3)会う約束などしてなかったけれど、突然の雨で困ってると、会社の前まで迎えに来て待ってて、缶コーヒーを私に渡して、まっすぐに家に送りとどけてくれた時。など…しかし、みんなに優しいと言われる=故意的に優しくする(優しいふりをする。優しいと思われたいから…もしくは、みんなが見てるから…)一歩間違えると優柔不断!その上に下心あれば問題外~そして、彼女だから!って優しいような行動と言葉。何故なら、別れたら、優しくなくなるなら、これも違う。自分に優しくとも、他でそうでないと優しいとは言えないと思います。見えない所でも、自然にすんなりといたわり、思いやる人が私にとっては優しいと感じるところです。長々とすみませんが…何が役にたてば。