匿名希望さん 女性 35歳
こんにちは。
同時進行は構わないと思いますが、早く優先順位をつけるべきだと思います。またあまり迷わず、スペックなどを客観的な視点で判断してはどうでしょうか。
それから優先順位をつけた後は、早く次の段階に進んだ方か良いと思います。
まだ一度しか会っていない段階で何が判断できると言うのでしょうか?3回は最低会い、付き合うかの結論を早く出した方か良いと考えます。
結婚までの道のりは遠いです。どんどん展開させて行かないと、辿り着くの難しくなるのではないでしょうか…。
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 35歳
こんにちは。
同時進行は構わないと思いますが、早く優先順位をつけるべきだと思います。またあまり迷わず、スペックなどを客観的な視点で判断してはどうでしょうか。
それから優先順位をつけた後は、早く次の段階に進んだ方か良いと思います。
まだ一度しか会っていない段階で何が判断できると言うのでしょうか?3回は最低会い、付き合うかの結論を早く出した方か良いと考えます。
結婚までの道のりは遠いです。どんどん展開させて行かないと、辿り着くの難しくなるのではないでしょうか…。
匿名希望さんからのお礼
ご回答いただき、ありがとうございます。
最低3回は会うべき。やっぱりそうなんですよね。
一刻も早く決めないと相手に迷惑をかけてしまうのではと不安でしたが、そこは割り切ろうと思います。
ここまでの活動が思ったより早いペースで進んだので気が焦っていましたが、「道のりは遠い」と言われてハッとしました。
3回を無駄にしないように、頑張ります。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。