お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  18歳

    私は他の若者向けのサイトでは早めにライン交換しています。
    まずプロフィールや自分へのメッセージで最初の見極めをして、次に数回のやり取りで下ネタや会いたいなどの発言がないか確認して、1週間くらいでラインに移行します。

    相手から言ってきたこともありましたが、特に問題ないと思えば交換しています。
    ただ、必ず相手にIDを記載してもらい、私の方から検索をかけています。
    気をつけていることは、ラインの設定です。
    ・IDの検索オフ(万が一IDを他人に知られてもコンタクトがとれないように)
    ・無料通話オフ(いきなりの電話防止)
    ・本名ではないが本人だと分かる名前の表示(本名:華子→Hana)
    ・相手へのタイムライン通知オフ
    もちろん信頼関係が築ければオープンにするものもあります。

    IDの乗っ取りや有料サイトへの誘導などもありますが、おかしいと思ったらすぐにブロック。
    URLは絶対に開かない。と自分なりに予防策を設けていればそんなに怖くはないと思います。
    (もちろんトラブルが起きた場合は自己責任です)

    ラインに移行してからの見極めは、
    ・下ネタを言わないか
    ・すぐに会おうと言ってきたらまだ抵抗があると一度伝える(相手の出方を見てください)

    ちなみに参考になるか分かりませんが、一度ちょっとおかしいなと思った人とラインしたことがあります。
    何度か質問された後ラインしようと言われ、仕事用で使っているので無理(嘘ですけど)だというと駄々をこねられ、こちらも無理だと2,3回伝えたのですがサイトの悪口(やり取りが面倒だとか)を言ったりして結局押し切る形でラインに以降しました。
    写真を送ってほしいと言われて送ったらすぐに「会わない?」
    スルーして何日か放置状態が続いて久々に連絡がきたと思ったら「会わない?」
    ブロックしました。

    サイトでわずかなやり取りでおかしいなと思わなかったらラインに移行してもいいと思いますが、ラインに移ると本性と下心を丸出しにする人がいるので不愉快に思ったら速攻ブロックで。
    それから連絡を取らなければ相手も見切りをつけます。
    早く会ってそれなりの関係を持ちたい人はせっかちです。すぐに飽きてくれます。

    最終的な判断は質問者さんご自身ですが、個人情報を含んでいるゆえリスクは伴うものだと思ってください。
    ラインに早めに移行して恋人にはなれなかったけど、良いお友達になれた人もいましたよ^^

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ