匿名希望さん 女性 40歳
1番目の人とかぶってしまうのですが、一緒に洋服見に行くといいのではないかと思います。
その際は、自分が洋服を見たいからつきあってと言って、男女両方の洋服が売ってる店に行くといいと思います。そこで自分の洋服を見ながらも、男性服も見て「こういうの似合いそう」と言うといいのではないでしょうか。
洋服がいつも同じ=洋服にお金をかけたくない、という人かもしれないのであまり高い店よりかは、最初はユニクロやGUあたりが手ごろでおすすめだと思います。おすすめはGUかな。GUはやや若めな男性服が多いので、30代後半だと渋るかもしれないですが、結構カッコイイ感じの服もあったりするので、服を当ててみて「カッコイイ」と言ったりすると心動かせられるかもしれないです。
ただし、私は実際のその人を見てないので、そういうのが完璧似合わなさそうな人ならユニクロをおすすめしますが
私も前につきあってた人が洋服に興味ない人でした。
洋服に興味がないとは言っても、毎回同じ服という訳でもなくヨレヨレ服という訳ではなかったので、私は特に気にしてはなかったのですが、あるとき一緒にユニクロ行ったら「俺はセンスないから、洋服を選んでほしい」と言ってきたことありました。
私は洋服を見に行くのが結構好きで、その頃よく見に行ってたのですが、あまりに何回も連れて行かれたからか?少し心が動いたのか、それともユニクロなら安いからOKと思ったのか?おお~と思いました。
ちなみに、もしユニクロとかでも渋ったならば「おそろいの服を買おう」と何か一緒の物買ってみてもいいかもしれないですね。Tシャツとかいいのではないでしょうか。
それでも渋ったら・・さすがにお手上げです。