お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  31歳

    休みがほぼないという事は、パートやバイトじゃないって事ですよね?であれば、質問者さんが家事を完璧にこなさなきゃいけないというのはおかしいです。

    家事を「完璧に」こなすとなると、毎日の炊事洗濯掃除だけで5時間はかかると思います。単純計算で週35時間労働です。赤ん坊の世話を含めたら軽くその倍はいくでしょう。お相手の労働時間が、質問者さんの労働時間+35時間以上でなければ公平とは言えません。正直、そんな生活をしていたらどちらかが身体壊しますよ。

    ケースバイケースですが、ようはお互いの労働時間が釣り合うかが大事だと僕は思っています。例えば僕が週50時間働いていて、奥さんが週35時間家事に費やしているのであれば、週15時間程度パートに出て貰っても良いかなと思います。ただし、これだと週末も家事で奪われてしまって休みがなくなるので、週末は自分も家事をするなり外出するなりして負担を減らします。専業主婦とはいえ、休み無しはきついですからね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ