匿名希望さん 男性 43歳
若い男性の回答じゃないので参考になるかどうかは
疑問ですが・・・
うちの親戚は確かに共働きでお金を貯めまくって
マイホームを買うと言って頑張ってます。
嫁さんが決めたことらしいですが(笑)
家事の分担までどうかはわかりませんが、
帰りが早いから夫が作っていると言ってましたね。
結局のところ人それぞれだと思いますので、
一応項目の【共働きの希望】は参考にした方がいいと思います。
賛成にしてればうちの親戚と同じということでしょう。
お相手次第なら話し合い等で決めればいいと思います。
反対なら家にいて欲しいということではないでしょうか?
個人的にはお相手次第がいいのではないかと思います。
ただご相談者様がどのくらいのレベルの生活を望むのかに
よってもお相手の考えも変わってくるのではないでしょうか?
お相手の給料が増えるわけじゃないですしね。
その中でやりくり出来る自信があり多くを望まないなら
バイトや専業主婦でも大丈夫ですという人は
いらっしゃるでしょうが、最近の若い男性の考え方は
共働きが多くなってきてるかもしれませんね。
ちなみに私の場合は、働きたいなら続けて構わないし、
家のことやりたいなら専業主婦でも構わないというスタンスです。