匿名希望さん 男性 45歳
どちらかと言うと相手には家庭を守ってもらいたい気持ちが強い方だったんだけど、自分の現状を見ると家事や育児など専業主婦がしていることは全て自分一人でできちゃっているから、もし専業主婦で家庭に入ってもらうとなると、自分より家のことや子供のことが余程しっかりできる人でないと嫌だな。
だから最近は、これから先ゆとりを持った老後を過ごすためにも、互いの稼ぎにもゆとりを作りたいと思うようになってきた。
そんな自分の将来観からすると、必然的に相手にも仕事に就いてもらいたいし、相手の収入についても自分と同等か、それに近いくらいの収入があって欲しい。
昨今の時代の流れもあって、男性にとって専業主婦をしてもらうメリットって、もう無くなってきているんじゃないかな。