いつかさん 男性 41歳
相談するときは相談するときなりの表現の仕方や言葉遣いがあると思います。
そして、応える側にも応える側としての心構えもあってしかるべきだと思います。
ただ、婚活相手も十人十色なら、婚活する人も十人十色、そして相談したい内容も十人十色です。
みんな、答えが分からないから相談するし、自分が間違っているならそう言って欲しいから相談するし、ただ自分に自信がないというだけで相談するし、自分の身に起きたことが辛くて相談します。
どの相談が良くてどの相談がダメだと言うことは、僕は無いと思っています。
ここは相談と回答をする場所であって、それ以上でもそれ以下でもありません。
回答だって、言いたいことを言えば良いと思います。
叱咤してはいけないということもありません。(もっとも、なかなか叱咤できるような相談内容もありませんけど)
ただ、相手への一定の尊重が出来ていないようなことを言うのは、許されないことだと思います。それは丁寧な表現だから良くて丁寧ではないからダメだということではありません。
回答者の気持ちの問題です。
僕は少なくとも相談者の立場に配慮した回答をしたいと思っています。どこまで出来ているかはわかりません。「お前の回答なんかいらねーよ」的なことを言われることもありますし。
あなたの言う「良い場所」が、ただ見てくれが良いだけではなくみんなが相談しやすい場所だと良いなぁ、と僕は思います。ただ、それだけです。
