匿名希望さん 女性 44歳
相談者さまの感情はご尤もだと思います。
相談ではなさそうで、余計なお世話かと思いますが、一言。
どう思いますか?の相談ですが、皆さんそれなりに悩んでいらっしゃると思います。
人の事はサクッと回答出来ても、自分の事となると違うのだと思いますよ。
相手を好きだったり、大切にしたいと思うからこそ、すぐに聞けないことって無いですか?
私自身は、相談や回答からいろいろな考え方がある事を知って、為になると思っていました。
本人の意に沿わない回答や助言は、リアルの世界でも伝わらないものです。あまり気にしないか、伝え方を工夫するかですね。
それから、世の中いろいろな人がいます。現実社会でも、面と向かって言わなくても、陰であれこれ言う人はたくさんいますよね。
私は、割とスルーするタチですので、相談者さまに言われるまで、荒れている事に気付かなかったほどです。それに、もしそうだとしても一部では無いですか?上から目線、タメ口も個性と見ています。
私は普段から、人の見ていないところでも、良い言動を心がけています。ここで時々回答しますが相談者にはもちろん、相談文に登場する人にも批判は避けるようにしています。
ただ、皆が皆そうではないですから、やはりスルーするのが良いのではないでしょうか。
