匿名希望さん 女性 35歳
実家暮らしに否定的な意見もありますが家庭の事情というものがあったり、家庭での過ごし方もそれぞれ違いますから、どのように過ごしているのかによるのではないかと思います。
私は片親で親も高齢で持病持ちですので、実家で暮らしています。家事全般を担っていますし、お家にお金も入れています。
実家暮らしだと伝えると「上げ膳据え膳」の環境に甘えてると勘違いされることが多く、不本意な反応を返されることもしばしばありますが、そのような反応をする方は満ち足りた環境で育った方か、想像力のない方のどちらかですので人間性が垣間見れます。
一方、友人には本当に「上げ膳据え膳」の実家暮らしで家事など一才していないにも関わらず、お母さんが作ってくれた美味しそうなお弁当にケチをつける子、両親と暮らしているものの積極的に家事を手伝っている子などがいますから、やはり実家暮らしでもどのように過ごしているのかによるのではないでしょうか。