匿名希望さん 女性 35歳
男性陣の中には露骨な表現で、大人気なく、言葉を選ぶ事も出来ないあまりに酷い書き込みがあり、心が痛みました。
確かに他の沢山の質問の中には女性側からの男性を侮辱する書き込みも見受けられますので、お気持ちはお察ししますが、、、。
35歳を過ぎたら子供は望んではいけませんか?
わたしも無知な一人でした。
周りの友人も知り合いの医療関係者も大丈夫と言ってくれていたので、、、。
わたしも子供はお相手次第としています。
授かりものですから積極的に子作りをしようとは思っていませんが、夫婦間での避妊もしないと言う理由からです。
恐らく、女性も35歳を過ぎたら子供は望むなと言っている男性も年齢からするとお相手の女性は35歳を過ぎているでしょうし、結婚したら避妊はしないのではないでしょうか?
そこで、愛する奥様が妊娠されたら健康な子供が生まれる可能性を考えて人工中絶手術を受けさせるのでしょうか?
または、夫婦間で確実に毎回避妊をするのでしょうか?
わたしは、もし旦那様が望むのであれば、避妊もしますし、避妊せず妊娠しても人工中絶手術をすると思います。
その時点で旦那様が産んでほしいと望めばその通りにします。
お相手次第と言う事はそういう事です。
お相手の意思を尊重するという事です。
どれだけ統計からなる事実でああだこうだ言っても、その時になったら変わるかもしれませんよね。
私は無知で甘いのかもしれませんが、例え35歳を過ぎたら子供は望むなと考えている男性を旦那様に持ってしまったとしても、もう少し思いやりのある言葉でそれを伝えて欲しいと思いました。
女性も男性も、匿名性を良い事にちょっと攻撃的過ぎる気がしました。
大人同士の交流なのに残念です。
攻撃的な書き込みをされている年齢の方からメッセージを頂くと、もしかして、、、と少し警戒してしまいます。
ご相談者様も、ご自分の婚活ですから対象外の方は無視で結構だと思います。
わざわざ細かく調べて
何を考えているのでしょう?
などと意見を問う必要もないかと思います。
何を考えていても、どうでも良いではありませんか?
ご相談者様には関係の無い事ですから。
もうこう言う誰かを責めたり攻撃したり、そういう書き込みはやめて頂きたいです。
傷つけ合うだけで、誰も良い気持ちはしません。