お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    年下&長文ですみません。

    お付き合い出来て嬉しくて、そんな話をしたくなるし、そもそもそれは大事な話ですし。
    質問者さんの気持ち、分かりますょ。
    でも、お互いをよく知る前だと、重いと感じる人もいるかも?

    ただ私は、付き合う上で、お互いの年齢、生活環境などを考慮出来たり…
    そういった、『器』や『人生経験』も結婚には必要なのかなぁ、と思いす。

    大事な話で逃げたり、向き合わない人→大事な決断が出来ない、責任逃れをする人。
    この先が思いやられる…と。

    どうしても好きなら、成長するまで待つか。。
    お相手はおいくつの方ですか?
    人はそんなには変わらないですょ。

    待てますか?

    私なら、『小さいなぁ。楽しくいたいだけ、深く考えることが怖いんだ。それがこの人の力量か。』と、次にいきます。

    格好いい女になりましょうょ(^-^)
    お料理を持参したり、女として気を回せるのですから、包み込んでくれる方が合う気がしました(^-^)

  • イチゴさんからのお礼

    そうですね…
    彼の人柄や人生経験を聞いて 好きになったこともあり つい舞い上がってしまいました。

    3回目に将来設計まで話してしまったのは
    お相手に配慮がなさすぎました。

    お相手の生活環境や立場をもっと考慮するべきでした。

    お相手は、ひとつ歳下です。

    たしかに、人はそうは変わらないですよね。

    冷静に気持ちを整理し、お相手と向き合い
    お互いの気持ちが 寄り添わないようなら
    決断したいと思います。

    参考になるご意見、ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ