匿名希望さん 女性 44歳
相談者さまの言う義務とは、法的な義務のことですよね。子どもが出来たら婚姻関係が必要だという。
子どもって授かり物です。
私が30代の時は、自分が子どもを生むなんて考えられなかったです。もともとそれほど子どもが好きではなかったのもありますが、何せ子育てしにくい世の中ですし、仕事ではいろいろ求められるし、子どもを生んで育てる意義が見つからなかったのです。
でも、あるとき何かやり残した感がある…と思ったら子育てだったのですよね。
私は、まだ小さいですが自分の子どもを、社会の宝と思って育てています。将来大きくなった時に、自分が今までしてきたように社会に貢献して欲しいと、いつも願っています。
そのために、同じ思いで協力してくれるパートナーに現れてもらえたら…と思っているのですね。ちゃんとそういう考えに賛同してくれる男性、いますよ。
相談者さまも今は実感ないかも知れませんが、子育てをするとなると、自分の心身も気遣ってくれるお相手が一番です。そういう男性に出会えてこそ、子どもが欲しいと思えるのではと思います。
どうか、素敵な男性を見つけてくださいね。